2日目は、平城京奈良へ。午前中は、奈良公園をボランティアガイドさんとともに散策しました。興福寺から東大寺へ。五重塔、南大門、大仏殿を見上げて圧巻です。ガイドさんの説明はとても詳しく、歴史をもっと学習していればと反省しきりになりました。午後は、班行動で、春日大社、興福寺国宝館、朱雀門、平等院などを拝観してきました。夜はゆっくりと湯飲みの絵付けを行いました。
今回の修学旅行、実地見聞して、教養を深めマナーを学んだことはもとより、協力して問題を解決するする力が養われたのではないでしょうか。知らない土地で計画にもとづいて、交通機関を利用し、地図を見て目的地に行く。困難を乗り越えた分達成感、成就感を味わったことでしょう。京都や奈良の人たちの親切に感謝し、友達との信頼感を味わい、最高の時間を過ごしたと思える修学旅行になったと思います。