1月25日(木)、1年生が総合的な学習の時間で「福祉体験」を行いました。点字体験と車いす体験です。
点字は、指先の触覚によって読み取る視覚障害者用文字です。様々な箇所で見かけます。実際に点字打ち方表をみて打ってみたり、読んだりしてみました。
車いすにも実際に乗ってみたり、乗っている人を押してみました。道路に出て体験したことで普段気づかない段差や平らでない不便さを感じることができました。
障害者へのより良いかかわり方や街づくりを考えるきっかけとなればと思います。
今回の学習では、日本赤十字の皆様、大田幸陽会まごめ園の職員の皆様にご指導いただきました。ありがとうございました。