2016年12月26日月曜日

学期末授業風景~2学期終業式

 中学校の音楽では、、和楽器の授業が必修です。2学期末、3年生音楽で筝の授業を2時間体験しました。3人1面での活動で、数字をもとに弦を引きます。上達が速いです。
 家庭科の調理実習の様子です。3年生が「バナナマフィン」をつくっています。1時間の授業で、準備・調理・食す・片付けまで行います。お菓子作りは興味があるせいか自発的に取り組んでいます。




 2学期終業式。いつもより3日早いです。冬休みは18日間。終業式では、大きな行事を体験した後の成長と日常の継続的な活動の振り返り、集団活動を通して活性化してきたことなどを総括してみました。
 

2016年12月16日金曜日

1・2年駅伝大会

 2年生が7日(水)、1年生が15日(木)に駅伝大会を行いました。体力向上の一環として、保健体育の授業や早朝ランニングで身につけた走力を生かして長距離を走ります。寒風吹きすさぶ中、クラスでおよそ30Kmになる距離をクラスと班でタスキをつなぎました。応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。





2016年12月9日金曜日

笑顔は世界共通のコミュニケーション~人権講演会

 12月8日(木)人権講演会を行いました。今年度は、人権とオリンピック・パラリンピックの精神を結び付け「平和な世界-共に生きる社会の実現」を人権課題として実施しました。
 講師は、デザイナーの水谷孝次さん。水谷さんは、世界各地の子どもたちの笑顔を撮り、各地に笑顔の傘を開いたり笑顔の花を咲かせたりする「MERRYPROJECT」の活動を続けられておられます。北京オリンピックのオープニングセレモニーの演出に関わり、世界に子どもたちの笑顔を届けました。その時のエピソードや震災、発展途上国の国々の子どもたちとのかかわりなどを通して「笑顔が世界共通のコミュニケーション」となることを訴えました。
 本校の講演のテーマは「TOKYO 2020へ 笑顔のデザイン」。2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催にむけて、「あなたにとってMERRYとは?」「何をすれば(があれば)大丈夫?」とメッセージを贈ってくれました。

2016年12月5日月曜日

学校防災拠点活動訓練

 12月4日(日)貝塚中学校防災活動拠点訓練が行われました。この訓練は地元の3町会が主催となって行われる訓練です。地域住民が主体的に命と生活を守り、学校を地域防災の拠点として地域の防災力を高めることを目的としています。
 当日は100名以上の地域住民が集合し、町会役員の方々を中心に避難所を開設しました。訓練内容は、避難所開設、応急救護、災害電話の設置、トイレ組立、炊き出し、要援護者搬送などでした。30名以上の生徒がボランティアとして参加し、防災活動の担い手として活動しました。




2016年12月2日金曜日

アスリートがスポーツ交流(夢未来プロジェクト)

 今年も昨年に引き続き、夢未来プロジェクトを開催しました。12月1日(木)、プロ野球のヨンデル・ラミレス選手が来校。同じBCリーグ群馬ダイヤモンドペガサスに所属する李福健選手がともに来校されました。今回は、外国人アスリートとの交流を通してスポーツの楽しさや醍醐味を味わうとともに、出身国の文化・慣習・特色を理解し、豊かな国際感覚をはぐくむことを目的としています。
 ラミレス選手のお話や質問のあと、お二人にウォーミングアップやキャッチボール、フライの取り方などの実技指導を受けました。特に野球部の生徒はラミレス選手の球を直接打つことができ、印象に残ったことだと思います。

2016年11月29日火曜日

2学期早朝ランニング始まる

 11月28日(月)~12月9日(金)まで早朝ランニングを実施します。月曜はグランドコンディションが悪く体育館となりましたが、火曜日は早朝北風が吹く中、続々と生徒が登校し、校庭いっぱいに生徒が走っています。今回は、保護者の皆様にも一緒に走りませんかというお誘いをしています。
 この週は、オリンピック・パラリンピック教育推進ウィークと位置づけています。
 1日(木)、夢未来プロジェクトで、群馬ダイヤモンドペガサスのラミレス選手が来校され、野球の交流を行います。4日(日)は貝塚中学校学校防災拠点として訓練があります。2020の東京五輪は「東日本大震災の復興」のテーマにしています。地域を防災から守る担い手として生徒がボランティアで参加します。8日(木)デザイナーの水谷孝次さんに来校していただき、「TOKYO2020へ 笑顔のデザイン」と題して人権講演会を行います。参観は可能です。ご来場
 
ください。

2016年11月15日火曜日

学校公開の参観 新入生保護者会参加ありがとうございました。

 12日(土)の学校公開には多くの保護者の皆様に参観していただきました。授業は、講義形式あり、グループ学習あり、ICTを活用した授業、生徒が発表する授業などが展開されました。普段の授業の様子をお見せすることができたと思います。
 小学校6年生の保護者の皆様、新入生保護者説明会の参加ありがとうございました。児童の皆さんには、授業体験、生徒会による説明会、部活動見学なども参加していもらいました。説明会後に不明な点、質問等ありましたら遠慮なくお問い合わせください。

2016年11月11日金曜日

後期生徒総会

 11月10日(木)後期生徒総会が開かれました。
 新生徒会役員になって最初の意思統一の場。生徒会の方針とともに各専門委員会の活動が審議されました。本校の特徴は、各クラスからも決議文を出すこと。活動の主体はもちろん生徒です。前期の振り返りをし、上方修正していくことが望まれます。


2016年11月1日火曜日

若木祭 第2日目(合唱コンクール部門)

 29日(土)、若木祭 第2日目合唱コンクール部門の発表がありました。この日のために、各クラスで朝練、午後練、特別練習と繰り返してきました。どのクラスも金賞をねらい、励ましあい支えあいクラスの団結を高めてきました。
 今年のスローガンは「輝けるのは今しかない 百花繚乱 魅せよ青春 スポットライトは君へ」
 栄冠に輝いたのは
 1年 1組 課題曲「夏の日の贈りもの」 自由曲「COSMOS」
 2年 4組 課題曲「時の旅人」 自由曲「オムニバススター」
 3年 4組 課題曲「大地讃頌」 自由曲「虹」
 おめでとうございます。
多くの保護者の皆様の参観をいただきました。ありがとうございました。




2016年10月29日土曜日

若木祭 第1日目(舞台・展示部門)

 10月28日(金) 29日(土)は貝塚中学校の文化の祭典「若木祭」です。準備、練習を万端に本番に臨みます。
第1日目の様子を紹介します。
開会式ののち舞台部門の出演団体は
1 フィジカルスタンツ 「ダンス・マット運動」
2 美術部 「ライブペイント」
3 海外派遣報告
5 PTA軽音楽部 「オリンピックテーマソングメドレー」
6 民舞和太鼓部 「貝塚の鼓動」
7 吹奏楽部 「銀河鉄道999 ドラえもん等」
展示部門では
各学年「行事 総合 夏休みの宿題 国語 社会 理科 英語等」
教科 「美術 技家 保健体育」
部活 美術部 パソコン部 ものづくり部」 PTA








2016年10月25日火曜日

サッカー部優勝~大田区秋季新人戦

 大田区秋の新人戦が終結しようとしています。本校のそれぞれの部活も新チームになってから初めての公式戦。出場した大会で熱戦が繰りひろげられました。
 そんな中、サッカー部は10月23日行われた決勝戦で2-0で勝利し見事優勝の栄冠を勝ち取りました。大田区で上位入賞した部活動は、ブロック大会に進出しています。
 大田区新人戦の主な結果です。
 サッカー部   優勝 → ブロック大会出場
 男子剣道部  第3位 → ブロック大会 準優勝 →  都大会出場
 女子剣道部  第3位 → ブロック大会出場
 女子ソフトテニス部 第3位 → 都大会出場
 男子バレーボール部 第3位 → ブロック大会出場
 女子バレーボール部 第3位 → ブロック大会出場
 男子バドミントン部  入賞 → ブロック大会出場
 

2016年10月24日月曜日

校内美化活動(ペンキ塗り)~学校支援地域本部主催

 10月23日(日)、学校支援地域本部(スクールサポート貝塚)主催で校内ペンキ塗りを行いました。当日は、スクールサポートのメンバーや保護者、生徒も参加し、およそ60名の皆さんで校内3階廊下の壁にペンキを塗りました。この取り組みは数年前から実施しているもので、文化祭前に自分たちの手で学校をきれいにしようと行われています。ボランティアとして参加された皆さんありがとうございました。


2016年10月21日金曜日

いよいよ若木祭まであと1週間

 1週間後、28日(金)29日(土)に若木祭が開催されます。
 各クラスでは毎日合唱コンクールの練習をしています。昨日(21日)縦割りリハーサルを行いました。縦割りとは、学年を超えて歌声を鑑賞しあう取り組みです。下級生が3年生の迫力、レベルの高さに圧倒されます。もうピークに近い状態まで進んでいるクラス、まだまだ発展途上のクラスまちまちです。負けられない、競い合いの機運が高まってきます。