2018年2月22日木曜日

ガンバレ!受験生

 いよいよ、明日23日(金)は都立の一般入学試験です。3年生のクラスの廊下には、「応援メッセージ」が掲示されています。すでに進路先が決定している人も、今回が本命の人もこころを一つにしてがんばろう、応援しあおうという思いが溢れています。


「自分を信じて!みんなで桜を咲かせましょう」
「最後まであきらめずに、合格する自分をイメージして」
「倍率が高い、低いは気にしない。自分で決めたんだから、自信をもって」
「今までの努力があるから緊張がある。緊張を楽しもう」


 「楽しむ」とは、精一杯取り組むこと、全力で取り組むことです。問題用紙を開いたら、深呼吸をして焦らずじっくり読み始めよう。油断せず、余裕をもちながら、最後まで真剣に取り組もう。勇気をふりしぼってガンバレ!

 
 

2018年2月21日水曜日

プロが教えるダンスの授業

 2年生の保健体育では、ダンスの授業を行っています。
 若者の中では男女を問わず気軽にダンスができる人が増えています。ダンス講師の方に、音楽に合わせた特徴的なステップや動きを教えてもらっています。最初は戸惑い躊躇していた人もいましたlが、リズムを覚えて軽快に踊っています。多様なテーマから自ら考え創作的なダンスができることを楽しみにしています。

2018年2月5日月曜日

中学生東京駅伝

 2月4日(日)調布味の素スタジアムで第9回中学生東京駅伝が開催されました。
 この駅伝大会は、東京の地区町村対抗で中学校2年生が男女とも17区でタスキをつないで勝負を競う競技です。大田区も区立28中学校から選手が選抜され、11月から毎週練習を重ねて当日に臨みました。

 男子7位、女子8位と見事な成績でした。観客席からは惜しみない拍手が送られました。本校からも矢本彩名さん、佐藤真也君が出場して疾走!大健闘でした。

 例年のごとく大田区中学校PTA連合会の皆さんと保護者の皆さんが大応援団を結成し、選手を激励しました。応援された皆さん、寒風吹きすさぶ中ありがとうございました。


 

2018年2月2日金曜日

福祉体験学習~1年

 1月25日(木)、1年生が総合的な学習の時間で「福祉体験」を行いました。点字体験と車いす体験です。


 点字は、指先の触覚によって読み取る視覚障害者用文字です。様々な箇所で見かけます。実際に点字打ち方表をみて打ってみたり、読んだりしてみました。


 車いすにも実際に乗ってみたり、乗っている人を押してみました。道路に出て体験したことで普段気づかない段差や平らでない不便さを感じることができました。


 障害者へのより良いかかわり方や街づくりを考えるきっかけとなればと思います。


 今回の学習では、日本赤十字の皆様、大田幸陽会まごめ園の職員の皆様にご指導いただきました。ありがとうございました。

 


日本の伝統文化に触れる~書初め・百人一首

 各学年の廊下に冬休みの宿題、書初めが貼られています。書初めは、昔から年中行事の一つ、。新年の想いを込めて書きます。

 1・2年生は、百人一首大会を行いました。クラス対抗、個人戦です。百人一首も日本の伝統文化。正月の風物詩として親しまれています。最近は、アニメ「ちはやふる」の影響もあるのでしょうか。興味をもって取り組む生徒も増えてきました。競争の遊びのみならず、歌の意味や歌人たちにも関心を広げてくれるといいですね。