2016年7月20日水曜日

1学期終業式~夏休みはたくさんの体験を

 1学期が終了しました。終業式では、イチロー選手の語録を引用して、次のような話をしました。

 その1「夢や目標を達成するには1つしか方法がない。小さなことを積み重ねること。」
そう、継続は力なりです。1学期、362名の生徒が無欠席で毎日登校できました。これも小さなことの積み重ねです。
 その2「嫌いなことをやれと言われてやれる能力は後で必ず活きてきます。」
大変なんだけれどもがんばる、と思ってやり遂げたことは、自分の大きな財産となると考えます。

 さあ、明日から夏休み。普段できないことにチャレンジしてほしいです。具体的には、読書や体力づくり、家庭での掃除や炊事など。できたら、社会貢献や他者貢献。これらのことは、自分の存在が役に立つということ、自分の行為が認められるということです。自分の行動の充実が実感できるようにしてほしいものです。

 大田区では、毎年中学2年生を対象にアメリカとドイツに中学生海外派遣を実施しています。今年度は宇治萌花さんと島田虎太朗君が代表として派遣されます。

 1学期、保護者の皆様、地域の皆様には学校教育にご協力くださりありがとうございました。今後も「笑顔と歌声と活気のある学校」づくりを進めていきます。
                                                                     校長 岩﨑 数弘



 

2016年7月15日金曜日

部活動 夏季選手権大会より

 夏季選手権大会は、3年生にとって中学校最後の大会です。負けて泣き、勝って喜び、勝っても泣き、、悲喜交々です。現在、都大会に向けて、練習に熱が入っている部活動もたくさんあります。
 以下、夏季選手権大会の結果です。

男子バスケットボール部:区大会優勝→都大会出場
女子バレーボール部:区大会準優勝→ブロック大会出場→都大会出場
男子バレーボール部:区大会準優勝→ブロック大会出場→都大会出場
男子剣道部:区大会3位→都大会出場
        区個人戦 池田圭一郎 第2位   梅川隼輔 第3位
        都大会出場 池田圭一郎 福島颯人
女子剣道部:区大会3位→都大会出場
        区個人戦 渡部菜々 第3位
女子バドミントン部:ブロック大会出場
            区大会ダブルス 安間菜々美・渡部加奈組 第3位→ブロック大会出場
            区大会シングルス 吉田伊織 第5位→ブロック大会出場 
サッカー部:ブロック大会出場
女子テニス部:都大会出場
陸上部:陸上地域別大会 男子1500M走 佐藤真也 第2位
     東京都中学校総合大体育大会 陸上選手権大会 男子1500M走 佐藤真也 第5位



     

2016年7月13日水曜日

3年生が都立大田桜台高校を訪問

 7月11日(月)、3年生が近くの都立大田桜台高校を訪問しました。進路学習の一環として、3年生全員で訪れ高等学校の授業を体験させてもらいました。

 当日は、講堂で酒寄校長先生のご挨拶をいただき、高校のカリキュラムや高校生活についてガイダンスを受けました。その後、6グループに分かれて、高校の授業を体験しました。講座は、英語の多読、パソコンでエクセルの活用、ニーハオ中国語、読み書き日本語でした。
 講師を務めてくださった先生方ありがとうございました。


2016年7月11日月曜日

馬込地区中学生交流会

 7月10日(日)立正大学付属立正中高等学校体育館で、青少対主催の中学生交流会が開かれました。馬込地区の中学校、馬込中、馬込東中、貝塚中、立正中の4校が集まって交流します。

 事前に生徒会が集まって企画し運営をします。当日は総勢100名程度の中学生が集まって、レクレーションやスポーツを通して交流しました。

 支援にあたっていただいた青少対の皆様ありがとうございました。





2016年7月8日金曜日

1学期早朝ランニング終了

 2週間にわたって行われた早朝ランニングが本日終了しました。暑い日もありました。涼しい日もありました。それでも雨で体育館で行われたのは1日のみ。毎日7:40~8:10分まで、自分のペースで走りたい分だけ走ります。毎日、200名程度の生徒の皆さんが参加してくれました。

 体力(持久力)向上が目的ですが、早く起きる、目覚めをしっかりする、集中力を高めるなどそれぞれ目標をもって取り組んでくれたことだと思います。

2016年7月4日月曜日

参観ありがとうございました。~道徳授業地区公開講座

 7月2日(土) 学校公開及び道徳授業地区公開講座を開催しました。

 1学年の道徳のテーマは「生きるってどんなこと。」 相田みつをさんの「にんげんだもの」を題材に、生きることの素晴らしさや自他の命の大切さをについて考えました。
 2年生は、卒業生をゲストティーチャーに招いて、夢の実現に向けて目標をもって誠実に生きるこためにどんな姿勢で臨むべきか考えました。
 3年生は、「自分を励ましてくれる言葉」を主題にして、「言葉のサプリメント」紹介し、励ます言葉や揺れ動かす言葉などを通して、支えあい励ましあう関係について考えました。

 教室に入りきれないほど、活気に溢れた教室もありました。多くの保護者の皆様、参観ありがとうございました。